運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-03-25 第126回国会 参議院 労働委員会 第2号

雇用調整給付金制度確かにある面では従来からのいきさつもありまして、製造業中心のような仕組みになっておりますけれども、ただ情報処理産業のように今まで例のなかったようなところも出てきておりますし、私どもとしましては現在の雇用調整給付金制度、助成金制度で全力を挙げていくのが適当ではないか、このように思っております。  

齋藤邦彦

1989-05-23 第114回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

いわゆる失業予防のための雇用調整給付金制度、地域雇用開発あるいは高齢者対策、それから基本的にはやはり需給調整というものを円滑に行っていくということがすべての雇用対策ベースになるわけでございまして、そういった意味合いでも雇用面への情報を提供していく、またそのベースになるさまざまな調査研究というふうなものも基礎的な部分としてこの四事業の経費を使わせていただいておるわけでございます。

渡部行雄

1988-02-29 第112回国会 衆議院 予算委員会 第15号

鉄鋼の大手五社の行っております事業は、高炉による製鉄、また、その関連事業であろうと考えられますが、これにつきましては、現行雇用調整助成金制度の改正前の制度であります景気変動等雇用調整給付金制度時代の対象として、昭和五十三年二月一日から五十三年七月三十一日まで六カ月間指定されております。

佐藤仁彦

1985-11-13 第103回国会 衆議院 商工委員会 第1号

いま一つ労働省関係ですが、この地方は雇用調整給付金制度指定業種に入れていただいておるわけです。これがことしの十一月三十日で切れるわけなんですが、こういう緊急事態を迎えましたので、この際これをもっと延長していただいて、これの対応を考えていただき、雇用面での救済も考えていただきたいと思っておりますが、御答弁をそれぞれお願いいたします。

渡辺嘉藏

1984-06-19 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

そのために、私どもとしては雇用調整給付金制度というものを発動できないか。現在親会社的なものが大型倒産をいたしました場合には関連下請会社雇用調整給付金対象になる制度はございますが、ずばりこれを適用できる状況に今ございませんが、こういう事態に対して、何とかできるだけ早い機会雇用調整給付金等対象にしたいという方向で、今鋭意関係省庁とも詰めをいたしておるところでございます。

加藤孝

1982-03-30 第96回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そういう現状に対してどう対策を進めるかという御質問でございますが、一つは、何としても経済政策によりまして景気の着実な回復といいますか維持拡大を図って、そして雇用の安定を図るということがまず第一でございまして、それなくして雇用情勢改善ということは基本的にはあり得ないと思うわけでございますが、同時に労働省としましても、一つには、できるだけ失業の発生を予防するということで、雇用調整給付金制度を非常に弾力的

関英夫

1981-04-09 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

したがいまして、そういった傾向に対しまして私ども政府といたしましては、御案内のとおりの総合経済政策といいまするものを去る三月十七日に決定をし、そうしてその中にもそういった傾向があるということをともかくも私どもは腹の底に入れまして、雇用対策の面で雇用調整給付金制度を積極的に活用していかなければ、私ども雇用の安定を期していくわけにはいかぬじゃないかということで、そのこと自体を、政策内容の中の一つの重要

藤尾正行

1981-04-09 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

説明員野見山眞之君) 先ほど局長から御説明申し上げましたように、雇用情勢がやや弱含みになってきているということで、先般各都道府県に対しまして、雇用調整給付金制度等の積極的な活用のほか、産業雇用情勢を早期に把握する、あるいは積極的に求人開拓を行う、あるいは公共事業における就労機会確保等内容とする当面の緊急的な雇用対策の推進を指示したところでございまして、その中で、雇用調整給付金制度等の運用に当

野見山眞之

1981-04-09 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

政府委員関英夫君) 現在、雇用調整給付金制度運用に当たりましては、業種実態に即応してできる限り積極的に認定するというような形で活用を図ってきたところでございまして、業種のとり方あるいは地域的な限定、そういうことまでもいたしまして必要に応じて指定を毎月毎月やってきております。  

関英夫

1981-03-20 第94回国会 衆議院 商工委員会 第6号

しかし、先生も御承知のように、塩化ビニール樹脂であるとかあるいはまた短繊維紡績糸であるとか、あるいは紙の一部クラフト紙、それからさらに素原材料の平電炉、アルミ製錬といったような各種の業種が現在大変業況が悪いと言われておるわけでございまして、このほかにもたとえば雇用調整給付金制度指定業種あたりは九十九業種あるわけでございまして、こうした現在業況が悪い業種については、たとえば金融上後ろ向き資金についても

井川博

1981-03-17 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

○関(英)政府委員 この雇用調整給付金制度、現行の場合におきましては一日単位の休業ということを考えておったわけでございますが、ただいま先生の御指摘のように、全従業員がある時間就業時間を短くするというような形の休業も十分考えられるわけでございますので、御指摘の面は、ただいまの支給要件の緩和の中でそういったものも取り入れられるように考えていきたいと思っております。

関英夫

1980-04-23 第91回国会 参議院 決算委員会 第11号

これについて政府は、雇用調整給付金制度は、発足後間もないため、十分に浸透しなかったことが原因であると説明をしておりますが、これこそ雇用の安定に対する政府消極的態度を端的にあらわしたものにほかなりません。  第三に、行政改革は、かけ声だけであって国民が納得できる成果を上げておりません。  

穐山篤

1979-05-30 第87回国会 衆議院 商工委員会 第17号

あるいはまた、従来やっておりましたところのいわゆる離職者法ではございませんが、雇用調整給付金制度の再活用というものも並行しながら、たとえば企業についての足踏みのような状況ということも適当な時期には指導しなければいかぬのじゃないか、こういうような感じがするわけでございますが、何かもう少し親切な指導というようなものがないだろうか、こういう意見になります。  

草川昭三

1979-05-24 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

それは、一つは私がいま申し上げました制度の複雑さにあるわけでございますが、もう一点、たとえば雇用調整給付金制度など休業規模要件が厳し過ぎると、現在の雇用失業情勢に対応して十分これが機能するためにも、こういった休業規模要件を緩和するなどの改善措置がさらに望まれる。これはもう大きな世論であろうと思うのでございます。この点大臣いかがでございましょう。

柄谷道一

1979-04-24 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

細野政府委員 この雇用調整給付金制度が発足した当時等に比べますと、最近その利用状況がかなり落ちておるわけでございますが、これはたとえば雇用管理調査等で見ますと、現実に休業という形で行う雇用調整実態自体が減っているということが主たる原因でございまして、そのほかに、いま申しましたような若干の要件問題等もあるかと思うわけでございます。

細野正

1979-03-16 第87回国会 参議院 予算委員会 第9号

一つの例を挙げますと、四十九年のオイルショック後の失業予防策として雇用調整給付金制度が設けられましたときに、五十年度の予算に百四十億余りの予算が計上されておりまして、これにつきましては、行政末端出先機関の努力もありまして、非常に効果的に運用されました結果、約四倍の六百億近くの雇用調整給付金支給が行われまして、これによって実態として約三十万人の失業を防止できた、こういうふうに考えられております。

遠藤政夫

1978-10-31 第85回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

そういう事態でございますので、労働省としましては、いわゆる失業予防ということを非常に重視をいたしまして、そういう観点からいわゆる雇用調整給付金制度というものを創設をいたしまして、この制度につきましては、先生も御案内のように、昨年にさらに事業転換に伴う雇用調整事業を追加いたしまして、安定資金制度という形で現在にまで至っていると、こういう状況でございます。  

細野正

1978-10-17 第85回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

従来、失業者を出さないためにということで雇用調整給付金制度が動いているわけでございます。該当企業に対してはまず最初の一年には百日分、後、半年半年で二十五日で、最高百二十五日支給してあげようということになっているわけですけれども、今回の不況法案の期限が五年ということになりますと、私は、これは当然枠の見直しをやるべきだと思うわけです。

大橋敏雄

1978-03-31 第84回国会 衆議院 商工委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会連合審査会 第1号

安定、否、むしろ福祉の向上という、ここら辺にわれわれの使命があるわけでございますから、このような事態に直面をいたしますということはまことに残念でございますけれども、日本の産業の質的な転換というやむを得ない事態に対応して何よりも失業者を未然に防止する、そして生活の安定を図るということが一番大切でございますから、雇用安定資金制度活用いたしまして、事業転換雇用調整のための給付金制度あるいは景気変動雇用調整給付金制度

藤井勝志

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そういうことを考えますと、現在の雇用調整給付金制度造船に対する適用はことしの四月末で切れるようになっているのです。それは恐らくことしの後半から大量の一時帰休制度が発生することが予測されるし、また他の造船所でもこういう事態が発生することは明らかでありますから、そういう意味で、この雇調金制度造船に対する適用期間をぜひとも延長してもらいたいということを特に質問したいと思います。

小宮武喜